RECRUIT
リクルート
他業種から美容師へ マナ店井尻
高校卒業時点で考えていたこと、なりたかったことは?
「高校卒業時点では遊ぶ時間があってお金があれば何でもいいと思っていました。当時は何をしたらいいか、何がしたいのかわかりませんでした。社会人になってから美容師という職業に憧れなりたいと思った。」
なぜ美容師になろうと思ったのか?
前職は製造業で毎日1時間以上かかる通勤。何も変わらない同じ製品を同じ作業で仕事をして、自分の意思はなくただひたすらに目の前の同じことを繰り返すだけだった。19歳の4月このまま毎日同じ作業を一生やるのかなと考えると不安になり、自分のやりたいこはないのかつづけている事はないのか考えてたら1ヶ月に1回必ず美容院に行っていた。その日はいつもの自分よりはるかにセットも決まっていてカッコイイしテンションもあがるし今日モテるかもしれないと自信も持てました。人をそんな嬉しい気持ちにさせて自分に自信も持たせてくれるなんてすごい仕事だなそんな人(美容師)になりたいなと思ったからです。
美容師になろうと考えてからのからの気持ちは?
「お金よりも仕事へのやりがいが欲しくなった。美容に興味を持つようにした。服とか髪とかオシャレになりたい。かっこいい。渋めの美容師になりたい。モテたい(笑)」
美容師になろうと思ってからの行動は?
「全国の専門学校の資料請求。ネットでも専門学校を片っ端から調べて通信制がある事を知った。モテる為に服の雑誌を読むようにした。当時通っていた美容院の店長に話をききまくった。通信に通っている友達や専門学校の友達にも話をきいた。」
odd-jobsを選んだ、知ったきっかけは?
父の仕事の知り合いの人が庚午店に行っていて庚午店スタッフと同級生だったので紹介をしてもらった。
通信教育に通う前のイメージは?
本当に通えるのか不安。どんな事をするのか全くイメージがつかなかった。
免許取得については?
何回も練習を繰り返してタイムを縮めたり筆記の勉強したり、仕事しながらの両立は大変でしたがスタッフの協力もあり無事にとれました。
卒業に対しての感想は?
やっと卒業して美容師としてスタートできるのが楽しみでした!!
実際サロンワークをしてみての感想は?
普通に生活していたら絶対に関わらないほどのたくさんの人と関わる事ができる。技術を簡単そうにみんなやっているけど全部難しくて本当にやってい
けるのか不安だった。諦めずに繰り返し練習すれば出来るようになる事もわかった。
美容師になってうれしかったこと、よかったことは?
友達、家族、先輩がお客様として来てくれている事。お客様がすごい笑顔で喜んで帰っていくところ。ちょっとモテたこと。
今まで苦労したことは?
お客様とのコミュニケーション。技術面すべての練習。最初の頃はどこが間違っているのかあっているのかも良くわからなかった。頭ではわかっていてもやってみると上手くいかない。商品知識、毛髪知識、スキンケアなどの美容の専門知識を覚えること。
現在の自分について思うことは?
技術面でもまだまだでもっとお客様の為に出来ることがもっとあると思う。
今後の美容師井尻將太の目標は?
もっとたくさんの人に美容を通して関わりをもってたくさんの人の人生をもっと楽しく、華やかに幸せにしたい。
困ってる方はぜひ立町店までお越しください! 素敵にします。